Twitterでメッセージが届いたときの対処方法
- 2017/10/5
- ネットビジネス
- 2 comments

Twitterでネットビジネスに関する人からフォローされて逆にフォローするとメッセージが届く場合がありますがほとんどが営業のメッセージなのですよ。
それでは『Twitterでメッセージが届いたときの対処方法』をあなたにお伝えしていきますね。
それでは早速見ていってみましょう!
Twitterでメッセージが届いたときの対処方法
メッセージをくれた人に返信をしても返事が返ってくる事はほぼ90%はありません。
自分も何度かメッセージが送られてお礼に返信はしてるのですが返信が全く返ってきませんでした。
自分は返信が返ってこない人に関してはフォローされてもフローを解除することにしております。
これからの時代は自分だけが稼げればいいという時代ではありません。
同じネットビジネスをやっている人との繋がりが必要だと思っております。
自分だけが稼げればいいと言う時代はもう終わってるのです。
これからの時代は本当にネットビジネスをやっている皆さんと支えあってやっていくことが大切だと自分は思っております。
そしてTwitterでフォローされてフォローをしたときに相手からメッセージが来てメッセージに返信をしても返事が返ってこなかった場合はフォロー解除したほうがいいと思います。
その人をフォローすると言う事は周りから見てその人とつながっていると思われてしまいます。
なので相手からメッセージが来て返信しても返事が返ってこなかった場合はフォローを解除しましょう。
この方々たちは、Twitter自動フォロー使って営業しているのです。
なので、こちらが返信してもメッセージの内容を見ることもなくスルーしてしまうのです。
自分もTwitter自動フォローツールを使っている場合もありますが、メッセージが届いたら必ずメッセージを送るようにしております.
それが人として常識だと僕は思っております。
これからTwitterでネットビジネスに関するフォローをする場合は相手をよく見てフォローするようにしたほうがいいと思います。
まとめ
人との繋がりを大切にしましょう(笑)
最後まで見て頂き本当にありがとうございました。
※人気ブログランキングに登録しています。応援クリックよろしくお願いします。
↓↓


にほんブログ村
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんばんは、フジトと申します。
メッセージが届いたら返信する。
挨拶と同じなのですが
面と向き合わないためスルーしてしまう自分に反省です。
常識を守ることから再スタートです。
フジトさん
コメントありがとうございます。
自分だけの利益をだけを考えて行った結果だと思います。
これからの時代は、このやり方は通用しない時代が来ると思います。
ネットビジネスは人との繋がりが大事になるのでネットビジネスをする人は人との繋がりを大切にして頑張ってもらいたいなと思今ます。